人気ブログランキング | 話題のタグを見る


水辺の自然を中心としたブログです。夫婦でやっています。Kanagawa, Japan


by 佐野真吾、歩海

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログジャンル

自然・生物
科学

検索

カテゴリ

全体
自己紹介



田んぼ・里山
侍従川流域の自然
観音崎周辺の自然
称名寺の自然
ゲンゴロウ
タガメ
水生半翅
水生昆虫いろいろ
トンボ
虫いろいろ
両生類・爬虫類
淡水生物いろいろ
外来種
我が家のいきもの
自然を食す
生きものに関する活動
観音崎自然博物館
カメラ、機材、道具
イラスト
その他
未分類

画像一覧

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月

最新の記事

トウキョウサンショウウオの調..
at 2024-03-16 18:40
観音崎周辺地域でに日常
at 2024-03-15 19:38
ミズムシとタラの芽を採りに故郷へ
at 2024-03-10 02:13
三浦半島のトウキョウサンショ..
at 2024-03-07 20:06
ハイイロゲンゴロウは珍しいゲ..
at 2024-03-04 22:25
クロゲンゴロウ
at 2024-03-01 09:00
トウキョウサンショウウオと水..
at 2024-02-28 23:01
マルミズムシ
at 2024-02-22 20:39
三浦半島の海岸をひたすら歩い..
at 2024-02-01 18:00
三浦半島と房総半島をつなぐ本..
at 2024-01-31 12:30
ハコネサンショウウオの幼生が..
at 2024-01-04 18:35
山にピクニック
at 2023-12-31 17:32
コカスリウスバカゲロウの幼虫
at 2023-12-27 17:11
ハマヒョウタンゴミムシダマシ
at 2023-12-21 12:35
冬の森たんけん(2023年1..
at 2023-12-11 15:40
ヒガシヒダサンショウウオとハ..
at 2023-12-06 22:53
猿島の旅(2023年11月)
at 2023-11-26 17:46
カムズ!海淡フォーラム
at 2023-11-12 12:37
ウスグロヒラタガムシ
at 2023-11-11 12:28
スジヒラタガムシ
at 2023-11-10 18:38

お気に入り

外部リンク

タグ

(2)
(2)
(2)
(2)
(1)

ライフログ


図説 日本のゲンゴロウ [PR]


日本の水生昆虫 (ネイチャーガイド) [PR]


ゲンゴロウ・ガムシ・ミズスマシハンドブック (水生昆虫1) [PR]


タガメ・ミズムシ・アメンボ ハンドブック (水生昆虫2) [PR]


日本産水生昆虫 第二版: 科・属・種への検索 [PR]


よみがえれゲンゴロウの里 (守ってのこそう!いのちつながる日本の自然) [PR]


タガメのすべて―水生動物との共生を願って [PR]


タガメはなぜ卵をこわすのか?―水生昆虫の「子殺し行動」の発見 (わたしの研究) [PR]


日本のトンボ (ネイチャーガイド) [PR]


身近なヤゴの見分け方 平地で見られる主なヤゴの図鑑 [PR]


写真でわかる!ヤゴの見分け方 全130種 本州・四国・九州本土で見られるヤゴの図鑑 [PR]


[PR]


世界のクワガタムシ大図鑑 (月刊むし・昆虫大図鑑シリーズ) [PR]


山溪ハンディ図鑑 日本の淡水魚 [PR]


日本の海水魚 (山溪ハンディ図鑑) [PR]


海獣の子供 1 (IKKI COMIX) [PR]


海のいのち (えほんはともだち―立松和平・伊勢英子心と感動の絵本 (25)) [PR]


クワガタクワジ物語 [PR]


Nikon デジタル一眼レフカメラ D750 [PR]


Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIボディ EOS7DMK2 [PR]


OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 MarkIII ボディー ブラック [PR]


Canon 単焦点マクロレンズ EF100mm F2.8L マクロ IS USM フルサイズ対応 [PR]


Canon 超広角ズームレンズ EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM フルサイズ対応 [PR]

記事ランキング

雨の中の紅葉を眺めながら虫とり

雨の中の紅葉を眺めながら虫とり_b0348205_17575754.jpg
 最近、自由な時間が少ない今日この頃なのですが、せっかくできた休みに限って雨予報でした。しかし、せっかくの休みなので「もうダメだ!行こう!」と思い、紅葉の山を登山してきました。
 ちなみに山の方は昼くらいまでは陽がさしていました(昼過ぎからは予報通り降り始めました)。
雨の中の紅葉を眺めながら虫とり_b0348205_17580175.jpg
 紅葉の山を登山と言っても、もちろん紅葉が目当てではなく虫とりが目当てです。
雨の中の紅葉を眺めながら虫とり_b0348205_17574783.jpg
 今回のメンバーはこのブログではお馴染みのふるさと侍従川に親しむ会の山田陽治さんとカネゴンの3人です。
雨の中の紅葉を眺めながら虫とり_b0348205_17575217.jpg
 テントウムシがいっぱい
雨の中の紅葉を眺めながら虫とり_b0348205_17581270.jpg
雨の中の紅葉を眺めながら虫とり_b0348205_17582391.jpg
 クマの糞らしきものを見つけて撮影する山田さんとカネゴン。

 ちなみにこの辺りでは過去に2回クマを見たことがありますが、私の場合クマと会うのはだいたい予期せぬ出会いだったり、一瞬の出会いだったりが多くてなかなかちゃんとした写真が撮れません。そういう時に限ってカメラがリュックの中だったり、変な所に置きっぱなしだったり、運転中でバタバタしてるうちに行っちゃうパターンだったり…。
 自分は比較的クマエピソードが多い方だと思うのですが、結局まだ遠くの方にポツンと写っているような写真しか持っていません。
雨の中の紅葉を眺めながら虫とり_b0348205_17582880.jpg
〈オニクワガタの幼虫〉
 前回の採集で学んだオニクワガタの幼虫です。地元の横浜・三浦地域には分布のない種なのであまり馴染みがないですが、分布域では珍しい種ではなさそうです。
雨の中の紅葉を眺めながら虫とり_b0348205_17583530.jpg
  標高が高くなると紅葉がよりいっそうきれいになります。ちなみにこの日は、新地開拓ということで、普段歩かない林道を行きました。
雨の中の紅葉を眺めながら虫とり_b0348205_17584543.jpg
雨の中の紅葉を眺めながら虫とり_b0348205_17585125.jpg
雨の中の紅葉を眺めながら虫とり_b0348205_17590946.jpg
雨の中の紅葉を眺めながら虫とり_b0348205_17592755.jpg
〈マダラクワガタ〉
 あっ!出てきた。
雨の中の紅葉を眺めながら虫とり_b0348205_17593306.jpg
 朽ち木の表面を軽く剥がすと、マダラクワガタがいっぱい出てきました!前回採集した時も思いましたが、湿り気の強い比較的堅めの赤枯れが好きなようで、結果的に沢沿いや水辺の近くに多い印象があります。今回は沢に落ちていた朽ち木からたくさん出てきました。
雨の中の紅葉を眺めながら虫とり_b0348205_17593989.jpg
 といわけで、冬が近づきつつある11月ですが、少しでも希望(生き物採集)を見出しながら冬を乗り切りたいと思います!…

 なんだか毎年同じようなことを書いている気がしますね…笑


by shingo-ayumi | 2020-11-09 17:47 | 虫いろいろ | Comments(0)